フードペアリングインストラクター /
ビアジャーナリスト
佐藤翔平(くっくショーヘイ)
お酒の嗜み方は、学校では教えてくれません。
困ったらとりあえず専門家に聞いてみませんか?
✅ 自分の好みに合ったものを飲みたい
✅ より美味しくなる飲み方を知りたい
✅ 自分で選べる知識が欲しい
✅ 他人に自慢したい
✅ 会食やプレゼント選びに活用したい
そうは思っても「お酒」の世界は非常に難解です。
とにかく「種類」が多い
例えば、ビールには「ビアスタイル」という100以上の種類があること、ご存知でしょうか?
(コーギーやチワワなど、特徴によって犬種が分類されているイメージです。)
よく見る「黄金色で、喉越しよくて、苦い」ものは
「ピルスナー」と言われる種類にほぼ集約されます。
(スーパー◯ライも◯ラベルもモ◯ツもオリ◯ンビールも)
琥珀色や赤色や青色、甘いものや酸っぱいもの、
長期熟成できたり炭酸がほとんど感じないスタイルなどは
まだまだ知らない人の方が多いのではないでしょうか?
日本酒でいう純米や大吟醸、
ワインでいうカベルネやシャルドネしか知らないよりは、
様々な種類に触れてみて、自分で選んでみたくないですか?
お酒の味わいは「品質」以外にも「保管状態」や「鮮度」でも変化
お酒は非常にデリケートです。
特に醸造酒は「高温」「光」「酸化」「振動」などで
味わいが損なわれてしまいます。
•買ってきたその日に飲もうとしてませんか?
•買ってきたお酒はどのように陳列されてましたか?
•家ではどのように保存してますか?
目の前のお酒は「本来」の姿ではない可能性もあるのです。
加えて、「個人の好き嫌いや好み」も入れば、
その人にとっての「美味しい」は億人億色です。
誤認された情報もちらほら
非常に多くの情報があふれ、
お酒を語る方もたくさんいらっしゃいます。
その分、誤った認識が流布されていることもあります。
・赤ワインは常温で飲む
・外国のビールも常温で提供される。
・アルコール添加の日本酒は安酒で不味い。
・純米酒の方がより質がいい。
果たしてこれは本当でしょうか?
正しい情報を活用してお酒を選びたいですよね??
そんな皆様の「お酒選び」をお手伝いさせてください。
✅この用語の意味って何?
✅おススメのお酒、お店や酒販店
✅お酒や酒器、器具の扱い方、飲み方
✅簡単おつまみ、おすすめのフードペアリング
✅その他お酒に関するご質問
どんな些細なことでも、可能な限り
お悩み・ご質問にメールでお答えいたします。
まずはお気軽にご連絡ください。
諸費用:無料
※内容により有料でご対応させて頂く場合がございます。
※zoomや電話をご希望の際はその旨をお伝えください。
※返答にお時間いただくこともございます。予めご了承ください。
✅ 一緒にお酒を飲みながら学びたい、話を聞きたい
✅ お酒選びを手伝ってほしい、お店を手伝ってほしい
✅ イベントへの参加 or 一緒に面白いことをしたい!
✅ おつまみをつくってほしい、提案してほしい
✅ 美味しいお酒を飲みたい!飲みに付き合って欲しい etc...
あなたの元へ直接参上致します。
出張可能範囲:日本全国どこへでも
※東京・神奈川を中心とした関東圏が生活範囲です。
諸費用:現地までの移動費、宿泊費、材料費などの諸経費のみ頂戴させてください(もちろん必要最低限に抑えます)。
※お会いしてから2時間以上のご利用や、ご依頼内容によっては別途お代金を検討させていただく場合もございます。
日程によってはご希望に添えない場合もございます。